多田修平選手のスタートダッシュ動画がすごく勉強になる

twitterをうろうろしていたらこんな動画を見つけました。 日本を代表するスタートダッシュの名手。多田修平選手のスタート時のスロー動画です。 多田修平選手の100mスタート。スローで見たら特徴がよく分かる。姿勢が低い中 …

【新型コロナ対策】山中伸弥教授がランニング時のエチケットを提唱

前回の投稿から随分時間が経ってしまいましたが、久しぶりに書きたいと思います。 書いていない間に世の中は大変なことになってしまいました。そうです、もちろん新型コロナウイルスのことです。 正直なところ、まさかここまでの事態に …

サニブラウン・ハキーム選手が9秒台に到達!日本短距離陣の調子はいい感じ!?

日々の忙しさにかまけてブログの更新ができていませんでしたが、サニブラウン選手がやってくれましたね!! 5月11日に米アーカンソー州で行われたSEC陸上選手権大会の100mにて、日本人として2人目の9秒台となる9秒99を叩 …

今井正人選手が東京マラソンで快走!MGCの切符を獲得!【2019東京マラソン】

3/3に東京マラソンが開催されましたが、なかなか見ごたえのあるレースでしたね。 大迫傑選手、佐藤悠基選手、中村匠吾選手と、ハイペースなラップを刻む先頭集団についた選手たちは軒並み苦しい展開になりましたが、収穫もあったこと …

多田修平選手が室内陸上男子60mで日本歴代3位の6”58!

多田選手!6”58!すばらしい! 2/3、大阪城ホールで行われた日本室内大阪大会最終日、オープン種目の男子シニア60メートルに関西学院大学4年の多田修平選手が出場し、室内日本記録に肉薄する6”58(日本歴代3位)を叩き出 …

【10000m28分台突入】市民ランナー桃澤大祐選手が実業団選手もびっくりの快記録!

市民ランナーの星といえば、ここ数年、川内優輝選手の名前が真っ先に上がる状況でしたが、川内選手が来春のプロ転向を明言した今、桃澤大祐選手(サン工業)が次世代の市民ランナーの星となりそうでございます。 ※桃澤選手はサン工業と …

【陸上競技】短距離走に必要な柔軟性の話【股関節周りと肩甲骨周りがとても大事】

みなさんストレッチやってますか? まー、スプリンターを志すものなら、当たり前にやってると思うんですが、 ストレッチをやってると、 どこまでやったらいいんだろ…とか どのくらい柔らかくなればいいんだろ…とか 疑問がわいてき …

200m×3でケツワレ発生。でも200mで26秒台出せたのは収穫だったぞい。

最近、200mのダッシュに取り組みはじめたんですが、きましたよ。ケツワレ。 ケツワレを知らないあなたのために簡単に説明すると、400mなどを全力やそれに近いスピードで走った後にお尻が痛くなることを陸上界ではケツワレと言い …

野田明宏選手が3度目の50km競歩で日本新記録!【全日本50km競歩高畠大会】

10/28に開催された第57回全日本50km競歩高畠大会にて野田明宏選手(自衛隊体育学校)が日本新記録を出しました!タイムは3時間39分47秒です。ちなみにこれまでの日本記録は2009年に山崎勇喜選手(自衛隊)が記録した …

【100m走】半年で13秒6から12秒9まで伸びてびびった【30代のトレーニング】

いやー、タイトルの通りなんですが、 100mのタイムトライアルでついに12秒台を出すことができました!!! うおー!!!!! タイムはもちろんギリギリ12秒台の12.9ですが、13秒と12秒では気持ちの上で全然ちがうので …